築30年の実家で両親と同居を始めたお客様。夏になると「窓が重くて開けられない」「レールが歪んで閉まらない」と高齢の両親が悩んでいました。特に2階リビングの大きな掃き出し窓は、母親が一人では開閉できない状態に。「このままでは熱中症が心配」「でも大掛かりな工事は避けたい」というお悩みから、壁を壊さない窓カバー工法を選択。軽やか操作で風通し抜群、家族みんなが快適に過ごせる住環境を実現しました。
Before
サッシの歪みで片側しか開かず、夏場の子供部屋は蒸し風呂状態だった腰高窓。古いアルミサッシのレールにはホコリや汚れが蓄積し、動きも非常に重い状態でした。
After
窓カバー工法により最新の樹脂サッシに交換後は、お孫さんでも軽々と開閉可能に。「ばあばでも簡単に開けられるよ!」と家族みんなが喜ぶ、スムーズな操作性を実現しています。




Before
重厚なアルミサッシで、高齢の母親が両手で押してもなかなか開かない状態だった掃き出し窓。夏場の風通しが悪く、エアコンに頼りきりの生活でした。
After
窓カバー工法で後は、指一本でスルスルと開閉できる驚きの軽さに。「こんなに楽になるなんて!」と母親も感激し、自然風を楽しめる快適な夏を過ごされています。




Before
戸車の劣化で開閉時に「ガガガ」という不快な音が響き、夜中に窓を開け閉めできない状況だった寝室の掃き出し窓。
After
窓カバー工法により静音性に優れた最新サッシに交換後は、深夜でも音を気にせず換気が可能に。高齢のご両親も「夜中でも気軽に風を入れられて、ぐっすり眠れるようになった」と睡眠の質向上を実感されています。


概要
建物種別 | マンション |
工期 | 1.5日 |
費用 | 2,046,000円 |
補助想定金額 | 1,253,000円 (国:658,000円、都:円595,000) |
自己負担額 | 793,000円 |
※「費用」は工事完了時点の価格で、補助事業使用前の価格です。 商品および価格改定等により、価格が変更となる場合があります。
お客様の声
実は母がヘルパーさんに『窓が重くて開けられない』と相談しているのを聞いて、これは危険だと思ったんです。真夏に窓が開けられないなんて、熱中症のリスクもありますし。
最初は大掛かりな工事を覚悟していましたが、壁を壊さずに1日で完了すると聞いて驚きました。工事後は母が『魔法みたい!』と言って、毎日楽しそうに窓を開け閉めしています。
父も『30年前の新築時より楽になった』と喜んでくれて。操作性が改善されただけでなく、断熱効果でエアコンの効きも良くなり、電気代も月8,000円ほど削減できました。高齢の両親にとって、これほど生活の質が向上するリフォームはなかったと思います。