
お得にリフォームしたいと思いませんか?
「予想はしていたけどリフォームってお金がかかる…」「もっと安くなったりしないのかな?」このようにお考えの方におすすめしたいのが、補助金・助成金を利用したリフォームです。
国の補助金「先進的窓リノベ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」と合わせて東京都も大型の補助金「クールネット東京」を用意しております。国と都で掛け合わせが可能となっており、大きな補助金額を受け取ることができるため、お得に快適な生活へ繋げることができます。
荒井硝子には補助金専門チームが在籍しているので、ご要望お伺い→ご提案→施工→補助金申請、すべて当社で一貫して行っています。
住宅の熱の出入りはどこから?
開口部の窓・ドアを中心に、住宅の熱は常に出入りしています。外気の影響を受けやすい窓は、高断熱の樹脂窓にするだけで熱の出入りを抑えて外気温の影響を受けにくくする効果があります。さらに内窓を設置することでその効果を高めることも可能です。これらの窓リフォームは、補助金を最大限活用すると大変お得になります。
[熱の流入出比率]

どんな補助金があるの?
窓リフォーム、玄関ドア・浴室ドア・勝手口のリフォームには、国が出している補助金「先進的窓リノベ2025年事業」「子育てグリーン住宅支援事業」、東京都が出している補助金「クールネット東京」が活用でき、条件次第では併用も可能で最大200万円の補助が受けられることもあります。
概要は下記の通りですが、より詳細な情報や最新の情報はそれぞれ自治体のホームページよりご確認ください。

補助金シミュレーション例

▼補助金見積もりシミュレーションはこちらから▼
補助金申請の流れ
スケジュール(国)
国は全て施工後の申請で事前の対応は不要です。
施工完了→申請にて概ね3ヶ月程度で交付確定となります。
※ここで発行される書類は都の補助金でも使用します。
申請に必要な書類(国)
施主様にご用意いただくものは原則本人確認書類(運転免許証等)のみです。
※補助額が30万超えの場合は不動産登記などの証明書が必要となります。

スケジュール(都)
都の補助金は事前申請が必須です。
申請から6~8ヶ月程度で確定&振り込みとなる場合が多いです。
申請に必要な書類(都)

都の補助金申請には様々な条件により必要書類があります。下記は例ですので実際に揃えていただく書類は弊社でサポートさせていただきます。
・助成金交付申請書
・実施計画書
・費用総括表
・費用明細書
・工事費用の見積書
・助成対象住宅の写真
・住宅の平面図
・住宅の立面図
・建物の登記事項証明書
・申請者の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)
これらの補助金をうまく併用活用することにより、大変お得にリフォームが可能となります。
実際の現場で施工もしつつ、補助金申請にも精通したプロがお客様のご相談・お悩みを解決いたします。
また、「先進的窓リノベ2025事業」だけではなく、「クール・ネット東京」の申請も代行。
(※補助金の申請に必要な書類の一部は、お客様にてご用意願います。)
無料見積もり、補助金シミュレーションもお出しさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
▼補助金見積もりシミュレーションはこちらから▼