和室でのお稽古も快適に!内窓設置で寒さ・結露・騒音を解消!!

趣味でお茶の会を行っている和室。冬場は窓からの冷気や結露、外の騒音が気になり、参加してくれるにとっても快適とは言えない空間でした。外側に面格子がついた滑り出し窓には、和の雰囲気に調和する木目調の内窓を設置。さらにリビングの掃き出し窓にも内窓を取り付け、断熱・防音効果が大きく向上した一戸建ての窓リフォーム施工事例です。


Before

外側に面格子がついたアルミ製の滑り出し窓。単板ガラスのため、冬は窓から冷たい空気が入り込み、お茶のお稽古中も足元がひんやり。道路に面しているため、車の音や人の話し声が室内に響いてしまい、静かな和の空間が保てない状態でした。

さらに、外から風に乗って入ってくるタバコや焼き肉のにおいが気になる日もあり、窓を開けるのをためらうことも。

After

和室の雰囲気に合う木目調の樹脂製内窓を新設。断熱性に優れた複層ガラスを採用し、冬でも窓際の冷え込みが大きく軽減。防音効果も高まり、外の車の音や話し声が気にならなくなりました。お稽古に集中できる静かで快適な和室に生まれ変わりました。

Before

和室にある大きな引き違い窓。窓の面積が広いため、冬は冷気が部屋に伝わり、夏は直射日光で室内が暑くなりやすい状態。さらに、冬場は窓全体に結露が発生し、毎朝の拭き取りが大変。お茶のお稽古中も、外の交通音が気になって集中しづらいことが悩みでした。

After

引き違い窓にも木目調の樹脂製内窓を設置。二重窓構造によって断熱性が大幅に向上し、窓際でも寒さを感じにくくなりました。結露もほとんど発生せず、お掃除の手間が軽減。防音性も高まり、外の騒音を気にせず静かにお稽古ができる和室に。見た目も和の空間に自然と溶け込む仕上がりです。


概要

建物種別一軒家
工期1時間
費用215,600円
補助想定金額152,000円
(国:87,000円、都:65,000円)
自己負担額63,600円

※「費用」は工事完了時点の価格で、補助事業使用前の価格です。 商品および価格改定等により、価格が変更となる場合があります。

お客様の声

和室でお茶の会を趣味でしているのですが、冬は本当に寒くて…。参加してくださる方にも『足元が冷えますね』なんて言われることもありました。今回、和の雰囲気に合う木目の内窓をつけてもらったところ、寒さが驚くほど改善!外の車の音もほとんど聞こえなくなって、お稽古に集中できる静かな空間になりました。引き違い窓にも内窓をつけてもらいましたが、暖房の効きがまったく違って本当に快適です!!

, , ,

最近の記事
おすすめ記事
おすすめ記事
  1. 和室でのお稽古も快適に!内窓設置で寒さ・結露・騒音を解消!!

  2. 夏の暑さ・日差し・外のにおいまで解決!内窓で“夏のストレス”をまとめてカット!

  3. 築31年の戸建て住宅を快適に!窓カバー・勝手口カバーの断熱リフォーム事例

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

関連記事