「冬の玄関が寒い」「窓際が暑くて寝苦しい」「お風呂が冷える」――そんな悩みを抱えていた築30年のご自宅。
きっかけは“ドアの開閉が固くなった”という小さなストレスでしたが、玄関ドアと内窓を同時にリフォームしたことで、断熱性・防音性・見た目すべてが一新!住みながらの工事で、わずか数時間で快適な毎日が手に入りました。
Before
冬になると玄関に冷気がたまり、家全体がひんやり。
見た目も年数を感じるデザインで、防犯面にも少し不安がありました。開け閉めが固くなってきたことも、地味にストレスに…。
After
断熱性能の高いドアに交換したことで、玄関の寒さが一気に解消。木目調の美しいデザインで、外観の印象も明るくなりました。防犯性や操作性も向上し、毎日の出入りが快適になりました。


Before
日中は車の音や人の声が気になっていました。また、窓からの冷気や熱気で室温が安定せず、エアコンの効きもイマイチ。光熱費の高さにもつながっていたように思います。
After
内窓を取り付けてからは外の音がほとんど気にならず、部屋が静かに。断熱効果も高まり、室温が安定して冷暖房の効きが明らかに良くなりました。居心地がよくなり、家族が集まる時間が自然と増えました。


Before
料理中に換気をすると、外気が直接入り込んで暑さ・寒さに悩まされていました。とくに冬場は手先が冷え、キッチンに立つのが億劫になることも…。見た目も雑然としていて、清潔感が薄れていた印象です。
After
内窓を取りつけたことで外気の影響がぐっと減り、快適な調理環境に。空間がすっきりとまとまり、キッチンに立つのが楽しみになりました。光熱費も少し下がったようで、嬉しい変化を実感しています。


Before
お風呂に入るといつも窓から冷気が入ってきて、冬は特につらい状態でした。湯気で窓ガラスが結露しやすく、カビや汚れも気になっていました。ヒートショックのリスクも不安要素のひとつでした。
After
内窓によって冷気の侵入が抑えられ、冬場でも安心して入浴できるように。結露が大幅に減り、掃除の負担も軽くなりました。見た目も清潔感が増して、毎日のバスタイムが楽しみになりました。


概要
建物種別 | 1軒家 |
工期 | 6時間 |
費用 | 3,099,800円 |
補助想定金額 | 1,415,000円 (国:549,000円、都:866,000円) |
自己負担額 | 1,684,800円 |
※「費用」は工事完了時点の価格で、補助事業使用前の価格です。 商品および価格改定等により、価格が変更となる場合があります。
お客様の声
「“ついで”のつもりが、想像以上のリフォーム効果でした」
最初は「玄関ドアが開けにくいな」と思っただけでした。
でも相談するうちに、長年なんとなく感じていた“寒さ”や“騒音”もリフォームで解決できるとわかって、内窓も一緒にお願いしました。
特にリビングは、音も空気の流れもすっかり変わって、テレビの音量も下げてちょうど良くなりました。
お風呂も冷気が入ってこなくなって、毎日安心して入れるようになったのがうれしいです。
工事もあっという間で、生活の邪魔にもならず助かりました。
家って、見た目じゃなく“空気”が変わるとこんなに心地よくなるんですね!